ご挨拶
洗練されたデザインのキッチンを生み出し、そこから笑顔が溢れることを願うトヨウラ。私たちの原点は1945年、釜や五徳といった生活必需品の生産を始めたことにあります。
現在グループ全体では製罐・板金・溶接・研磨・塗装の金属加工や樹脂加工組立、木工加工組立など幅広いニーズにお応えする工場を持ち、日々新たなモノづくりに挑戦し続けています。市場から求められることを予測し、ご提案する開発力も私たちの誇りとするところです。
人々を笑顔にするための商品開発はキッチンにとどまらず、2010年にはトリマーの方たちの身体的負担軽減を考えて開発したペット関連製品も販売開始しました。
また、トヨウラは商品やサービスを提供するだけの企業ではありません。お客様のもとへお届けした製品のメンテナンスを通して未来に向け伴走いたします。皆様の笑顔を見るためにあり続けるトヨウラに、引き続きご支援を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
株式会社トヨウラ
代表取締役社長 坂井 良行
会社概要
| 会社名 | 株式会社トヨウラ |
|---|---|
| 本 社 | 〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町22-14 N.E.S ビル N6 TEL 03‐3770‐1234 / FAX 03‐3770‐2572 |
| 東京営業所 | 〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町22-14 N.E.S ビル N6 TEL 03-6416-3607 / FAX 03-6416-3608 |
| 大阪営業所 | 〒541-0056 大阪府大阪市中央区久太郎町3 丁目6-8 JRE 御堂筋ダイワビル5F TEL 06-6926-8216 / FAX 06-6926-8217 |
| 福岡営業所 | 〒812−0027 福岡県福岡市博多区下川端町10−6 The J・Plusビル2F TEL 092-260-1300 / FAX 092-260-3866 |
| 筑西工場 | 〒308-0847 茨城県筑西市玉戸1012番地7 TEL 0296-28-1777 / FAX 0296-28-4952 |
| 福岡工場 | 〒825-0001 福岡県田川市大字伊加利2204-21 TEL 0947-49-2160 / FAX 0947-49-2161 |
| 設立 | 1977年(昭和52年) 12月21日 |
| 資本金 | 9,500万円 |
| 役員 | 代表取締役会長 坂井 宏充 代表取締役社長 坂井 良行 |
| 従業員数 | 147名(男105名/女42名) (サカイグループ全体 440名) |
| 取引銀行 | 常陽銀行 本店 / 三菱UFJ銀行 水戸支店 |
| 主な事業内容 | ステンレス製品の製造 流し台・ガス台・調理台・厨房製品・システムキッチンカウンター・ステンレス上板・コンパクトキッチン上板・ミニキッチン上板・シンクボール・シンクオプション品・ステンレス加工全般・オーダーキッチン・機器販売・ペット関連製品・保育関連商品 |
| 敷地面積 | 14,200㎡ |
| 工場建物 | 5,874㎡ |
| ISO認証取得 | ISO9001品質マネジメントシステム認証取得![]() ・適用規格 : ISO9001:2015 ・登録番号 : 05522-A ISO14001環境マネジメントシステム認証取得 ・適用規格 : ISO14001:2015 ・登録番号 : 05522-B |
| 一般事業主行動計画 | 行動計画書 |
沿革
| 1971 | 12月 | (株)豊浦製作所下館工場として創業、セクショナルキッチントップの生産開始 |
|---|---|---|
| 1976 | 11月 | ステンレス浴槽の生産開始 |
| 1977 | 12月 | (株)豊浦製作所から分離し、(株)トヨウラとして独立 |
| 1980 | 2月 | 自動研磨ライン導入とセクショナルキッチントップの生産拡充 |
| 1986 | 6月 | ミニキッチン生産ラインの整備拡充 |
| 1987 | 3月 | ステンレス浴槽生産ラインの拡充 800トン油圧プレス導入 |
| 1989 | 4月 | ノーマルシンクラインの整備とシンク単品の販売開始 |
| 8月 | NC付自動研磨機導入 | |
| 1990 | 3月 | 食洗槽の製造開始 異形シンクの生産開始 |
| 1994 | 9月 | 400トン油圧プレス2基導入によるステンレストップ天板ラインの整備 |
| 1995 | 3月 | 1,200トン油圧プレス導入による大型異形シンクの生産開始 |
| 1996 | 3月 | 中国上海にサカイグループの海外生産拠点となる上海坂井塑料成形有限公司を設立 |
| 1997 | 5月 | 異形シンクプレスライン導入・拡充とオリジナルシンクの販売開始 |
| 7月 | 3次元レーザー加工機導入 1,000トン油圧プレス2基導入 |
|
| 8月 | NC付自動シーム機、NC付自動カッター機導入 | |
| 1998 | 10月 | 上海坂井にて、中国市場にてシンク発売開始 |
| 1999 | 8月 | コンパクトキッチンのライン整備拡充 |
| 2000 | 3月 | 長尺ラインの接着設備導入合理化 |
| 5月 | 熱交換パネル製造設備導入と研究開始 | |
| 2001 | 12月 | 創業30周年 ISO9001認証取得 |
| 2005 | 11月 | 2次元レーザー加工機導入 |
| 2006 | 12月 | 300トン メカニックプレス導入 ISO14001認証取得 |
| 2007 | 3月 | 大阪営業所開設 |
| 2008 | 6月 | ネットショップ楽天に『キッチンプロショップ KAMADO』を開店 人造大理石キッチン事業開始 |
| 2010 | 5月 | 完成品キッチン『ESPACE RAFFINE エスパス ラフィーネ』を発売 |
| 7月 | 東京営業所開設 ネットショップ楽天『Blue Planet ブループラネット』に改め、キッチン用品の通信販売開始 |
|
| 9月 | 異形シンクライン材料投入ロボット導入 ペット関連製品『Petit de Tペットバス、トリミングテーブル』を発売 |
|
| 2011 | 3月 | 世界初 20R深絞りプレスシンクを熱処理無しでの開発に成功 |
| 6月 | コンパクトキッチンのライン増設 | |
| 12月 | 創業40周年 | |
| 2012 | 3月 | 東京渋谷ショールーム開設 |
| 2013 | 7月 | 小Rプレスシンクの第2弾 15Rシンクを発売 東京渋谷ショールーム増設 |
| 2014 | 11月 | 本社移転(東京都渋谷区) |
| 2016 | 9月 | 福岡営業所開設 |
| 2018 | 10月 | キッチンカウンターシンク「洗える清潔キッチン」がGOOD DESIGN賞を受賞 |
| 2019 | 7月 | FAMILIEBE Kitchen ショールームを、TOYOURA showroom TOKYO としてリニューアルオープン |
| 10月 | 「シームレスキッチン」がGOOD DESIGN賞を受賞 | |
| 2021 | 10月 | 福岡キッチン生産工場開設 |
| 12月 | キッチン生産開始 | |
| 2023 | 9月 | 洗面化粧台生産開始 |
| 10月 | 「主張しないキッチン」がGOOD DESIGN賞を受賞 |
主要取引先:販売
| エレクター株式会社 | https://www.erecta.co.jp/ |
| クリナップ株式会社 | https://cleanup.jp/ |
| タカラスタンダード株式会社 | https://www.takara-standard.co.jp/ |
| トクラス株式会社 | https://www.toclas.co.jp/ |
| ナスラック株式会社 | https://www.nasluck.co.jp/ |
| パナソニック住宅設備株式会社 | https://panasonic.co.jp/ls/pheq/ |
| ファーストプラス株式会社 | https://www.first-plus.co.jp/ |
| ミサワホーム株式会社 | https://www.misawa.co.jp/ |
| 株式会社LIXIL | https://www.lixil.co.jp/ |
| 株式会社TJMデザイン | https://www.tjmdesign.com/index_full.php |
| 株式会社ハウステック | https://www.housetec.co.jp/ |
| 株式会社ベルキッチン | https://www.belkitchen.co.jp/ |
| 五光商事株式会社 | http://www.gokous.co.jp/ |
| 江戸崎共栄工業株式会社 | http://www.edosaki-kye.co.jp/ |
| 中外交易株式会社 | https://chugaikoeki.co.jp/ |
| 凸版印刷株式会社 | https://www.toppan.co.jp/ |
主要取引先:仕入れ
| 井上金属株式会社 | http://www.inokin.jp/ |
| NSステンレス株式会社 | https://www.ns-sus.co.jp/ |
| 月星商事株式会社 | http://www.tsukiboshi-shoji.co.jp/ |
| 丸一株式会社 | https://www.marutrap-maruichi.co.jp/ |

