よくあるお問い合わせ

ショールームについて

SRの見学に行きたいのですがどうすればよいですか?

東京SR 予約制となっておりますのでお電話メール等にてお問い合わせください。
大阪SR ATC輸入住宅促進センター内での展示となりますので営業時間等はATC輸入住宅促進センターへ直接お問い合わせください。弊社スタッフは常駐しておりませんので弊社スタッフによるご案内ご希望の際は電話メール等にてご連絡ください。

お手入れ方法について

日常のお手入れはどうすればよいですか?

キッチンシンクのお手入れは1日の終わりや夕食後の片付けの時など、汚れがこびりつかないうちに取り除くことがポイントです。
食器洗い後台所用洗剤をつけたスポンジで洗います。洗剤分を水で流し、空拭きで水滴はしっかり拭き取って下さい。濡れたままにしておくと表面のくもり、水あか、油汚れなどが付着しやすくなります。
ちなみに、「水垢」の正体は、水道水に含まれるカルシウムなどのミネラル分です。

シンクに汚れがこびりついた時はどうすればよいですか?

こびりついた汚れ等はスポンジにステンレス用クレンザー又はクリームクレンザーをつけ、ステンレスの研磨目に沿って軽くこすり、その後水でよく洗い流します。最後に乾いた布でよく拭いておくことです。

お掃除の際の注意点はありますか?

金属たわしは傷が付くので絶対に使わないでください。
包丁・空き缶など、もらい錆びの原因になるものを放置しないでください。
食塩、梅干、醤油などの塩分はステンレスの腐食の原因になるのでしっかり洗い流しましょう。

洗剤・ヌメリ取り剤は使っても良いですか?

洗剤やヌメリ取り剤でシンクに錆びが発生したケースが多数報告されています。 キレイに使おうと思う心が、かえってキッチンをダメにしてしまうという残念な事態を招かない為に、洗剤の種類・使用方法にはくれぐれもお気を付け下さい。
「ヌメリ取り剤」の大部分は、TCCA(トリクロロイソシアヌール酸、有機サラシ粉)の錠剤をプラスチックの容器等に収納し、紐によりゴミ受けに吊すタイプのものであり、塩素系殺菌剤です。
アルカリ系漂白剤や塩素系の洗浄剤など、排水口などに使用する「固形または粉末の塩素系ヌメリ取り剤」などから発生する塩素ガスが、保護膜を破壊してサビを発生させます。(非塩素系をご使用下さい。)
布巾やまな板の殺菌など塩素系漂白剤をキッチンで使用する方は多いと思います。
使用後はきちんと洗剤を流し、保管の際は蓋をキチンとしめ、液だれがないかなど塩素ガスが発生しないよう心がけください。

ステンレスワークトップの設計について

ワークトップの最大寸法は何mmですか?

ステンレスワークトップの場合、
奥行:~800mmの場合→間口:~3500mm
奥行:~1350mmの場合→間口:~2850mmとなります。
人工大理石、クォーツストーン等異素材のワークトップの場合は都度お問合せ下さい。

ワークトップの手前側からシンクの位置の最小寸法は何mmですか?

手前:折り返し部分から45mm以上必要となります。(EX.折り返し20mmの場合は65mm以上)
横:75mm以上必要となります。

シンク開口から水栓穴中心までの最小寸法は何mmですか?

プレミアムシンク 60mm以上、ベーシック、アドバンスシンク 50mm以上必要となります。

コンロ開口太天板の端までの最小寸法は何mmですか?

手前 60mm以上 横50mm以上必要となります。

ステンレスワークトップは裏材補強までしてもらえますか?

はい。ラワン合板や、化粧合板(白・黒)などで仕上げた上で納品させていただきます。

基準寸法を超える場合の相談はできますか?

はい。都度個別での相談賜りますので最寄りの営業所までお問い合わせください。

購入方法などについて

どこで買えますか?

国内主要キッチンメーカー様、建材・管材商社様といった代理店様経由での購入が主な販売ルートになります。 それらのルートでの購入が出来ない場合はお問い合わせフォームよりお問い合わせください。 シンクのオプション品や一部の取り扱い機器類に関しましてはオンラインショップでの販売も行っておりますので併せてご確認ください。